■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
50歳です。子供産みたいです。
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:32:04 ID:smtnkIyK
- 月経はまだあります。
近々結婚する予定ですが、子供欲しいです。
50歳以上で出産された方、身近にいらっしゃいませんか?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:03:38 ID:GZowB+1s
- 親として責任はたせるの?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:18:40 ID:Oxtxo+CY
- 子供の身になれば、おのずと答えは火を見るより明らか
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:29:23 ID:SrnP51PN
- 子供いないの?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:28:32 ID:b+tvP/I+
- 親の身勝手はほどほどに
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:41:18 ID:hNNIya30
- 検索で調べてみると
ほとんどの女性は約40才で「閉膣」するそうな。
月経があっても精子を受け入れる着床能力は途絶えるようだ。
仮に50才で出産しても、その子が小学校6年で母は62才
ましてや子供の結婚適齢期には、母は80才近くとなる。
これで親としての責任を十分果たせるのか?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:45:22 ID:WibRX2A1
- 心配無用w
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:11:40 ID:CQEAayMd
- 授かりもんだって>子供 いいんじゃないの
生まれた子供20歳になれば 自覚できて親を飛び越してゆくと思う。
ただ 高齢出産の場合の身体的リスク 母子共にを 調べてね。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:31:22 ID:b+tvP/I+
- ノー天気な無責任なこと言うんじゃないよ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:19:05 ID:CQEAayMd
- だから〜 ちゃんとDrと相談してと言ってる 無責任じゃないです。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:49:18 ID:SrnP51PN
- 人生とは何だ?
次の世代に最良の遺伝子を残すための猶予期間だ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:15:21 ID:5junvabb
- キリスト教の聖書には
確か、サラが身ごもった
なんてはなしがでてたな
旧約聖書のどこだったかなぁ
神業に近いんじゃないか
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:27:03 ID:WKAqyf57
- う〜ん 悩みますね
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:57:12 ID:DzgIwEkN
- マジレスします。
一般的に、子供は若くてきれいなお母さんが嬉しいようです。
幼稚園に入園される時にはすでに54歳ですね。
20代平均のお母さん同士の付き合いに、ジェネレーション
ギャップや疎外感を感じられたり、おばあさんと間違えられ
るかも。
- 15 :29歳:05/01/08 17:09:03 ID:IgNTgvy8
- >>1 孤児院いって養子ゲット
恵まれない子を助けてあげましょう
そういう場合なら>>14の問題も子供は我慢してくれると思います
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:10:12 ID:IgNTgvy8
- おお〜名前欄が・・・・失礼
水戸黄門のスレ作ったのでよろしく
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:23:39 ID:Tz2p7eS9
- 50歳。孫がいる人もいるね。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:00:16 ID:m7jyEQHk
- 親戚とか、友達とかの子供の、育ての親となってやったほうが
いいんじゃないか、自分専用の子供がほしいかもしれんが
常識的に言って、産みの親になる年令じゃないだろう
相性のよい子供の育ての親になってやるのもいいんじゃない
私の友達が親戚の子供を、あずかったんたんだが
子供が15になった時から、通学に便利だから、って言ってたけど
嫁に行くまで、いたよね、おじさん、おばさんにお小遣いもらいながら
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:52:03 ID:Mqdgq/3y
- 「高齢出産」で検索してみると出てくるわ、たくさんと。
平均35〜40才で「高齢出産」で悩んでいるらしい。
このあたりが健康な子を産むのにギリギリのラインだろうな。
ましてや50才では出産能力は不可能と出ている。
>>1 あきらめなさいよ。
気が付くのが遅すぎたのだ。 今まで何をしていたの?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:57:42 ID:/e36HfiR
- >>1
ふざけた事言うな。てめぇの満足の為に産むなら死ね。人間のクズが。
- 21 :子育てを終えて:05/01/09 10:22:37 ID:4BE87mwM
- 酷い言い方です。 産んで育てたいと母性本能が
言わせるのでしょうに。
まだ 思考中なのに しねなんて クズじゃないです。
うっかり物も言えないのね 怖い。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:43:50 ID:tBGmlHJP
- >>20
ぶっ殺すぞ
- 23 :子育てを終えて:05/01/09 14:01:46 ID:4BE87mwM
- 又〜!! こわいなぁ〜!
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:32:06 ID:RnpjNNc7
- 産婦人科の先生が、今時60歳でも産む時代ですから
これから先年取っても、欲しかったら協力しますよって言われたことあります。
ですから、肉体的に不可能ってこともないんじゃないですか?
アメリカ?で57歳?ぐらいの人の出産のニュースで、肉体年齢37歳っていって
ましたし、人によって違うのでは?ただし、産めるのとその後のことは話が違いますけどね。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:59:48 ID:ZUnp2Qfq
- そうねぇ 作るのは難しくなかったです。(出来ない人ごめんんえ)
育てるのが大変だった。殊に反抗期には モウ〜!!
これが我が子かと歎いたり泣いたり・・・・
そして結婚させた時は 婿殿みて お前にやる為に
苦労して育てたんじゃないよ〜と心で叫んでいました。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:08:08 ID:ZUnp2Qfq
- この頃思うのは どうして年で括ってしまい
個人差認めないのでしょうね。
いい年してとか あの年でとかいうけど
同じ50代60代でも 或る部分では驚くほど
差が出るもの。
だから会話でも平気で女性に年を聞く
それがどしたの?また 年で判断するわけだと
時にむかつく事がある。
年考えてもう〜年だから より
年を忘れ 自分の精神年齢で
新しいことにチャレンジしたい。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:25:34 ID:wktyRPEo
- 私だったらやめておく
- 28 :うちは:05/01/13 13:50:09 ID:AjD7S8nN
- 曾祖母(生きていたら100才くらい)
┃
長女、次女、祖父(長男82)・・[6人くらい]・・・・末っ子(52)
┃
母親(50)
┃
俺(24)
┃
長男(0)
母親と末っ子の伯母さんは年が近いので、ありじゃないでしょうか?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:14:00 ID:fTNj1WLi
- できるかできないか、こんなとこで討論しても始まらん。
1が妊娠できる能力がなけりゃそれで終わり。
終了
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:14:39 ID:fTNj1WLi
- って>1は更年期障害で精神障害がでてるんじゃないの?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:36:52 ID:Lm0xV4Js
- 能力があるなら産んでいいんじゃない?
お金なら年金でなんとかなるでしょ♪
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:54:50 ID:ccEQmPum
- >1 正直言って、障害のある子供が生まれる確率は
若い母体に比べて格段に高くなります。
育児にかかる金銭的な問題や年老いた母親はどうかなどの
些細な問題だけではなくなるのです。
独断を承知で言えば、50才の女性に求められていることは、
新たに母になることではないように思えます。
人に役目というものがあるとしたら、あなたの役目は
次世代を残すことではなく、おそらく人生最後になるであろう
男女の愛をご主人とともに育むことだと思います。
そのために結婚するんじゃないのですか?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 05:37:54 ID:Rx+7TN5J
- 素敵なご意見です。
この世に生を受けて各自に与えられた役目に付いて想う事
頻りなのでしたので〜!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:07:54 ID:+tTmZ9FH
- 32の意見は、ノー天気な自己中の1にはもったいないような言葉だね。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:23:26 ID:wav/W7r4
- あのーそろそろ閉膣する年ではありませんか
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:50:07 ID:knuiNZ+8
- 40代板でも同じスレ立ててた人かな?
もしそうなら精神科にいかれたほうが・・・・・。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:03:26 ID:cu2I7mMl
- >>1
これは初潮があった小学生くらいの少女にも言えることですが
生理がある=妊娠可能
と言うことではないので念のため。
無排卵性の月経と言うものもあり、普通婦人科では
生理が順調にある人でも毎月の基礎体温をつけさせられます。
整理があっても子を産む準備のできていない少女と同じように
40代や50代の更年期の女性もホルモン量が激減しており
排卵が不安定になっています。
とマジに答えてあげないといけないほど医学知識に乏しい50代女性が
子供なんか産んでいいの?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:11:27 ID:O6bcBbQw
- >>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/06 18:32:04 ID:smtnkIyK
自己中的行動厳禁
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:24:13 ID:DCyqgqnK
- 受精卵移植の借り腹としてなら、60代でも出産可能。
でも、精神的にこういう事をする人は正常では無いので、正常な
医者は取り合わないでしょうが。異常な医者が多いですからね。
倫理的に問題です。正常な倫理観をもっていれば、高齢出産など
望まない。まあ、異常な世相ですから、どうでもいいけど・・・
まあ、2ちゃんの人間に「正常」などという、判断基準は無いでしょうが。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:38:39 ID:MydnoO/f,
- >>1
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:| `・、 i ! ,・;' |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg あんた、地獄に落ちるわよ。
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:42:31 ID:MydnoO/f,
- >>22
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:| `・、 i ! ,・;' |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg おまえ、地獄に両足突っ込んでるわよ。
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:41:08 ID:WnF7kokP
-
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:| `・、 i ! ,・;' |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg おまえ、地獄に体突っ込んだぞ。
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:03:36 ID:yJm8seCI
- 60歳、未婚、素人童貞、誰か私の子を産んでください。
ちなみに、マスターベーションは毎日しています。
たぶん生殖能力はあると思います。よろしくお願いします。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:46:46 ID:KuZdhGmX
- 私の姉、48才で子供産んだよ。初産ではないけれど。私は初産で43才で
安産でした。母も高齢出産で、うちの家系は特別かもしれないけど、>>1
さんが真剣に望んでいるのなら、基礎体温で排卵があるか確認して、産婦
人科で相談してみたらどうでしょうか?今日もニュースで66才の女性が
出産って報道していたし、そんな偏見持たれるような特別な事じゃない気
がします。頑張って下さい。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:08:23 ID:DrwYQtC7
- >>44 >>1 さんが真剣に望んでいるのなら
>真剣ではないと思いますよ。
真剣ならまず専門医に相談するでしょうから。
2chで聞いてるようじゃね。ま、思いつき程度でしょう。
>>1 書いている文からそのいい加減な雰囲気を察しられてしまっているから
こんなに非難されてるんじゃないかな。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:38:27 ID:x8ZDCuQB
- 世界最高齢出産の記録更新 ルーマニア
http://www.sankei.co.jp/news/050117/kok003.htm
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:22:00 ID:2XilKAYD
- わーい
子供が成人になるまで生きていられるのかな?
親戚中たらい回し
孤児院
そんなことにならないようにね
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:03:42 ID:VXasG64W
- 若くても生活力なく、自分らの将来の見通しさえわからん奴等が子を作るより
マシかも。50代なら人間的にも成熟してるから、いい子育て出来る可能性高い。
もちろん子供が成人するまでの貯えがあっての話。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 04:27:05 ID:dByUyCqm
- 生活できないよ一人養育費2500万円平均。それにそんなじじいの子はまわりからいじめられるよ。老人ホームに入れば。いらない。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 04:30:40 ID:dByUyCqm
- 養育費こども一人2500万円払えるのかよ!どーせ国に迷惑かけるだけじゃん老人になにができるんだよ!自分のこどもにも正直迷惑だよな。お金で迷惑だよ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:02:13 ID:29g36CIn
- 仕事に生きるとか。実際にそういう人います。すごく生き生きしてて、趣味や
資格とったり頑張ってますよ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:12:02 ID:pXXLAz5H
- 50才にも今後の人生の選択権あげようよ(´・ω・`)
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:02:17 ID:Kg0LDmEX
- あの〜、そもそも50代の女性が自然な状態で妊娠することなどないのですが・・・。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:22:52 ID:EjlPiMFD
- >>53
妊娠するよ、排卵がちゃんとある女性なら。ただ、流産などの可能性のリスク
は高くなるね。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:04:08 ID:0HFN60NW
- お前らIQ低いな( ´,_ゝ`)プッ
1 : 【IQ43】 :05/01/23 06:27:15 ID:8JrahFCL0
俺なんかIQ180の天才だぜwwwwwwwwwwwwwww
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:12:37 ID:n8CWRlM0
- 育児は体力勝負です。50代で産んで大丈夫?それに子供にしたらお母さんじゃなくておばあちゃんだよね!子供もカワイソウだな・・
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:23:47 ID:VLx7tJJY
- >>54
おいおい、ウソ言うなよ。
妊娠=排卵って12才程度の知識じゃないか。
妊娠しても受胎以後の細胞増殖に伴う妊娠中毒、
経道および膣口の閉門により
ほとんど不可能。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:36:54 ID:rDor0gMO
- 親の立場では、究極まで突き詰めればそのかたの自由であることは明らか。
子供の立場で考えれば、微妙かも。
しかし、子供も、自分に生命を与えてくれた事には、感謝すべきだな。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:41:43 ID:oNpkXBK3
- >>58
なに感謝すんねん。ワケわからん
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:41:27 ID:5esRiak6
- >>57 >>妊娠=排卵って12才程度の知識じゃないか。
お前のほうが馬鹿やんけ!何で12才が妊娠=排卵、、認識してないです。
>>妊娠しても受胎以後の細胞増殖に伴う妊娠中毒、
>>経道および膣口の閉門により ほとんど不可能。
↑
お前、女の身体のしくみについて分かって言ってる?
分かってたら↑のような馬鹿言わないよな?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:43:10 ID:trAsU4qc
- うちは3人兄弟なのですが、兄も姉もまだ独身でもちろん子供無し。
親が死んで身内が兄弟だけになるとすごく不安で仕方がありません。
将来不安ですね。40代前半だし、まだ妊娠の可能性はあるから
体外受精でもなんでもして今のうちに子供作ったほうがいいのかな?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:16:07 ID:6AU9/iof
- >>58
お前はこれまでの人生で一回も自分の頭でもの考えたことないだろ?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:45:19 ID:kQvOWhwm
- >>61
そうそう早いとこ産まんとあかん。
その子をきっちり洗脳してじじばば三人の面倒をみろと。
産んでやった恩を返してもらわないとねぇ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:49:26 ID:eCx/gAFZ
- >>61 まだ独身?だったら結婚の方が先じゃないかな。
人生を共に歩む伴侶の存在は子供に勝ることもたくさんあると思うよ。
子供のいない夫婦だってたくさんいるわけだからね。
「将来のために」なんて動機じゃ生まれた子供も迷惑でしょう。
子作りは投資じゃないんだから。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:00:06 ID:W0IXFdVT
- >>61
普通は結婚して安心しようとするんじゃない?
それか兄弟姉妹で仲良く暮らすことを考えるとか。
相手もいないのにいきなり人工授精なんて、ちょっと病んでませんか?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:01:58 ID:W0IXFdVT
- >>63
何それ?
母親だけじゃなく伯父伯母の面倒までみさせる?
基地外じゃないの?
まともな発想じゃないよ。
自分達兄弟の介護マシーンのための子産み?
病んでるよ・・・・・・完全に。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:56:23 ID:cy+hLVpB
- 私の父親は、57歳で癌でなくなりました。その時私は、23歳でもう働いていたので、
特に困りはしなかったのですが。50過ぎたら自分の健康管理と老後の心配しなきゃ
いけないんじゃないでしょうか。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:24:03 ID:zOpY06x7
- ブルガリアかどこかで66歳で出産したってニュースが流れてた。
50歳なんてまだまだヒヨコだよ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:32:52 ID:zvQ39L0I
- >>68 あれは精子も卵子も他人のもので、
それを人工受精させた後、出産したんだろ?
あれは自分の子供っていえるのかな〜?
なんかちょっと違う気がする。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:51:29 ID:CErB6Ods
- >>1
子供が未成年にならないうちに親が死んだらどうすんの?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:45:34 ID:N9GSeJ75
- このすれ もうとっくに結論出てしまっているんだから
もうお終いにしましよう。
で終了!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:22:23 ID:dvfoxQU8
- 俺の母ちゃん、俺が19のとき44で子供産んだよ。
周りも随分反対したけど。親父は反対しなかった。
幼稚園の運動会のとき親父の代わりに行ったりもした。
正直何考えてんだと思った。というか実際何度も言ったけど。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:28:58 ID:S5HGEs5j
- >>72 そういう子供を「恥じかきっ子」って呼ぶんだってね。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:13:43 ID:rwJS4997
- 育てられっけないじゃん!子供の事考えた方がいいよ!
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:17:56 ID:88NMXX4u
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107120316/10
久々に名指しで犯罪予告するバカが登場
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:18:56 ID:88NMXX4u
- 誤爆
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:09:58 ID:SQpmwFBk
- >>72 でもその弟か妹かわからないけど、可愛いだろ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:10:40 ID:xqhKqjzV
- 量より質にせよ、一回のsexに没頭せよ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:52:05 ID:b8qLxBnO
- >>77
可愛いね。親父より俺になついてた。
今は住んでるとこも別だけど、随分可愛がったよ。
- 80 : :2005/07/18(月) 00:35:45 ID:+7LUWWWQ
- すごい初歩的なこと聞きますが、
生理が無くなったら、妊娠の心配しなくて良い、ってことで、良いんですよね?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:44:13 ID:C1XuToY6
- 私42ではじめての子を産んだ。保育園でも、小学校でも若いお母さんと
違和感なく付き合えた。なによりも子育ての楽しさを経験できて幸せ。
同年齢の人より、若くいられるし楽しみも多い。
体力なんて、子どもが生まれたら、必死になれるし子どもからエネルギー
をもられると思うからだいじょうぶ。私は40過ぎてからも不妊治療を
続けていたら、ある医者から「40過ぎているのに子どもがほしいなんて」
とバカにされた。今では40過ぎて産む人たくさんいる。
50で子どもがほしいというと、今では変人扱いされるけど、これから10
年もすれば50歳で出産することなんか、珍しくなくなると思う。人生80
歳の時代。いくら若くて親になっても早死にする人だっている。なにがよい
かはわからない。もしあなたに50歳で子どもがさずかったら、本当に
すばらしいこと。勇気をもってがんばって育ててください。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:30:00 ID:LfJZloGf
- 世界最高齢出産記録 66歳
人口受精みたいだけど
不妊症の娘に代わって母親が代理出産した例もあるね
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:02:27 ID:Z/CgsDgY
- きめぇ〜〜高齢出産して池沼、農政が生まれたらどーすんだろうか?バカか此処の住人
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:18:59 ID:eMP81rMS
- おめえがバカだ!
50ママがんがれ!
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 01:13:56 ID:DDPtBwyj
- 母は48でアタシを産んだ。人に会うたびにオバアチャンに間違えられ
悲しかった。もうこの世にはいない、優しいヒトだった。
- 86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:23 ID:1i+YUl9n
- 半年前に交通事故で息子を亡くしました。
しかし世の中には不思議なことがあるものです。死んだはずの息子から
電話があり、事故を起こしてしまいどうしても金が必要なんだと言う。
ああ、自分が死んだことを理解できずに彷徨っているのか、そう思った私は
「お前はもう死んでいるんだよ」
と泣きながら説明してあげたら、その後二度と電話がかかってくる事は ありませんでした。
でも、半年ぶりに息子の声が聞けてとても幸せな気分です。
- 87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:54 ID:ceUqv+x+
- >1うちの叔母は(すでに他界しておりますが)49歳で末娘を産みましたよ。
初産でなければそんな例を知っております。しかし学校で「おばあさん」と
いつも思われていたようで、一時家庭内暴力なんて事まで発展して荒れていましたが
今の50代は若いですけどね。自然に授かるのならぜひ出産してもらいたい♪
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:39:46 ID:y7qUNDUV
- 6人兄弟の下二人を母が45歳過ぎてから産んだ。
一番下を出産したばかりで離婚・養育費・慰謝料なし…貧乏やることないからSEX三昧の結果!
上から順番に義務教育終了後働いて家計を支えた。
下二人、成人したら年取った親をみる人生はごめんだと連絡不通。
「親が年寄りで、恥ずかしいことが一杯あったんだよ。」との弁
結局、上4人が婆の面倒みている。(毎月仕送)
やめてくれよ。年取って産むのは…。老後は近いよ。
自分の母は、後悔してるよ。下の二人産まなきゃ良かったって!
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:09:37 ID:ALoONxbv
- >>88
だったら生まれない方が良かったのかい?それなら
電車につっこんだらどうだ。直ぐに解決できるぞ。
一時の感情でこう言ってしまうことがある。それは
分かるけどね、生まれることすらできなかった生命も
何億ってあったわけだ。
下らない愚痴は言わないのが利口ってもんだ。2chならいいが
間違って口に出してしまったらどうなる?大人なら
判断できるよな。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:45:41 ID:DA++CUaN
- >>89
2chだからいいんでは?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:05:04 ID:pQeqOtVR
- >>1
ご主人になる人を愛していらっしゃるんですね。
お父さんにしてあげたいんでしょ。
早く病院に行って不妊検査で自分の体を知ってください。
OKならば頑張って!NOでも1さんは一人じゃないから幸せじゃん。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:42:30 ID:BqjncLHj
- ムリw
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:16:00 ID:S652HZf/
- 旦那の精子を搾り取ってアメリカで借り腹でもやったら
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:23:58 ID:lV88wnUj
- でも高齢出産て子供からすれば迷惑かもな、自分が成人するまでに
ポックリの可能性もあるわけだし
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:27:29 ID:21A7uaXs
- はぁ〜・・・40スレで高齢出産があるがまあせいぜい産むのは45歳までね。
兵頭ゆきさんとか作家の戸川昌子さんがいたわね。あとはいないじゃない?
どこかブラジルで60歳で出産っていうのを聞いたことがあるけどね。
日本では一般的に高齢なんて馬鹿にされる。参観日など子供たちがあそこの
お母さんおばあちゃん?って言うわよ。もちろん町で連れて歩いても
お孫さん可愛いですね〜って言われて子供が肩身が狭くなるでしょう。
わたしも50だけど47歳ぐらいまではなんとか元気を保っていたけど
何か最近よく疲れる・・・更年期かも。年も取ったなぁと鏡でもしみじみ。
とても出産なんて馬鹿げている・・・子育ても甘くないですよ。
子育てをしてない人はどうも勘違いしてるようで気の毒です。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:53:50 ID:5kkhPclz
- ゆうべキスイヤで、50と51のカップルだ出てて、子供作るみたいなこと言ってた。
男はもう彼女に生理がないこと知らないんだろうね。
残酷発言だ。彼女がかわいそう。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:05:25 ID:HlsUcpi7
- 96>男はもう彼女に生理がないこと知らないんだろうね
自分52才まだあります。でも子供はもう産んでこりごりしてるから
ほしくありませ〜ん。この間高齢スレで50歳で産んだという情報がありました。
ほんとに見かけもおばあちゃんになる50代、お子さんがからかわれかわいそうですね。
それに育てるってとてもたいへんですから。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:31:03 ID:DVqI6+jT
- 人間にも旬があると思う10代はいろんな勉強 20代は恋愛と人間関係 30代は
仕事や子育て 40代は仕事が働き盛りになり子育ても進路などの総仕上げ
50代はもうこれまでの生き様で人生が決まっていて新たに転職や子育てなどは
旬をはずしているような気がします。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:04:24 ID:rvFnQvj2
- はぁ・・・今時の50代は20代で産んだ子供が成長してもニートで
スネかじられている人も少なくはないはず・・・
今から産むなんておしあわせね。
自分はへたな子育てはしないと思ってるでしょうけど
やってみたらわかるわよ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 04:13:07 ID:meezaqUC
- 俺さっき初めて母親を殴ってやったw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1133112148/
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★