■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【昭和64年1月7日】昭和最後の日何してた?
- 1 :大人の名無しさん:2007/01/07(日) 17:17:37 ID:6QloRVmY
- 俺バイトしてた
- 313 :大人の名無しさん :2008/04/30(水) 23:50:08 ID:3e6X2GIg
- 浪人してて、河合塾の冬季講習通ってた。
天神で号外たくさんもらって帰ってきたのが思い出。
オレも不謹慎だが、とうとう逝ったかって感覚だった。
- 314 :大人の名無しさん:2008/05/03(土) 08:08:15 ID:CckyGXlM
- 小6でした。卒業式は昭和64年、最後の昭和としての卒業式だったので感慨深いものがあったのを覚えています。(卒業証書を書いた後だったからかな?)
- 315 :大人の名無しさん:2008/05/03(土) 21:29:33 ID:3gB+Aw/8
- >>314
1973年産まれの自分は、平成元年卒業だった。
ちなみに、受験も一緒。
- 316 :大人の名無しマン:2008/05/21(水) 18:00:59 ID:9HJz8phJ
- 高3でした 2この日は日曜日だったっけ昭和天皇崩御というわけでコンビニやデパートでは有線禁止
銀行員は黒いネクタイ黒いリボン 夜は街中ほぼ真っ暗 新聞の番組覧は一面皇室番組だった この日に
やるはずだったイベント コンサート 舞台などは全部公演中止になったみたいだね
- 317 :大人の名無しさん:2008/05/21(水) 19:48:07 ID:eLZTdZ//
- 厨二病全開(13歳)
朝普通に起きてパンを食い、テレビのつまらなさに愕然とする。
レンビに行くも人大杉で入れず。
友達に電話し、ファミ通見ながら1日を過ごす。
俺の昭和終了。
- 318 :大人の名無しさん:2008/05/23(金) 03:12:06 ID:rSKBkdPf
- あの日の朝9時頃「天皇陛下死んじゃった」と家族に起こされてテレビつけたら
崩御のテロップが出てた なくなる数日前兄弟で「天皇陛下はじょじょに回復に
向われ本日はお手洗いに行けるようになりました」と笑いとばしてたのに 亡くなられて
しまってボーゼン 家族でほぼ一日テレビ見てた
- 319 :大人の名無しさん:2008/05/23(金) 03:29:03 ID:rSKBkdPf
- 高校生だった 皇室番組見ていた母親の背中がさびしそうだったなー 両親の寝室が
この日ばかりは昼間から雨戸閉めて部屋の中はテレビ画面だけついていてうす暗くしていた
ほうぎょーて雰囲気
- 320 :大人の名無しさん:2008/05/23(金) 08:23:37 ID:Kob1IvAU
- 高専生で冬休み中だった。
ひろくんもう少し頑張って冬休み終わってからだったら学校休みになったのに…と思った。
- 321 :大人の名無しさん:2008/06/10(火) 01:21:29 ID:GJ0Lz7lA
- テレビ見てたと思うよ
- 322 :大人の名無しさん:2008/06/10(火) 15:59:26 ID:QpTM9r+i
- そーいえば俺、昭和最後の金曜に原チャリ免許発行されたわ。
- 323 :大人の名無しさん:2008/06/11(水) 23:15:03 ID:uLOa8d6t
- ひいおばあちゃんのお葬式だった。
小渕さんの「平成」の発表は火葬場のテレビで見てたよ。
- 324 :大人の名無しさん:2008/06/12(木) 16:39:48 ID:V06hBhhI
- 自分が出るテレビ番組の放送予定日だった。
うきうきしながら朝テレビつけたら崩御と言うことで
そのまま番組はお蔵入り。
むかついてそのままふて寝したな。
- 325 :大人の名無しさん:2008/06/18(水) 22:16:10 ID:fEdFcl29
- 1月7日は知らないけど、
昭和天皇がいよいよってときに、黙祷をしなかった俺。
罰があたったか、今でも負け組。
- 326 :大人の名無しさん:2008/06/22(日) 02:50:26 ID:ZgkS1q/M
- 中3の冬休み最後の日だったけど県の統一模試があって学校に行ってた
中学時代の終わりと共に昭和が終わった
- 327 :大人の名無しさん:2008/06/24(火) 18:11:38 ID:kQNZIyc2
- あのとき本当に戦争が終結したんじゃないかと思った
- 328 :大人の名無しさん:2008/06/25(水) 05:46:20 ID:EQXsmFSI
- 高校1年の冬休み。
郵便局のバイトが終わって残り少ない冬休みは遊ぼうと思い
意を決して気になっていた同級生とのデートの約束を取り付けたが
なんかどこへ行っても自粛ムード全開で気まずくなってしまった。
- 329 :kinpega ◆32x9qIKHNE :2008/06/27(金) 02:29:02 ID:oFq29Dk6
- どのチャンネルもよぉ天ちゃんオンリーでよぉ
レンタルビデオ屋行ったよぉ
- 330 :大人の名無しさん:2008/07/02(水) 22:25:40 ID:7sFXCel3
- あと半年で
改元から20年・・・
早いな
- 331 :大人の名無しさん:2008/07/02(水) 22:36:52 ID:yc/m4w4W
- ラブホテルで、おきたらそんなニュースやっていた、18歳の冬、高校3年生。
でもその前から輸血とかいろいろ体調を崩されていたので驚かなかった。
- 332 :大人の名無しさん:2008/07/02(水) 22:52:51 ID:DV18fWK8
- でも平成ってあと10年以内には終わりそうだよね
- 333 :大人の名無しさん:2008/07/02(水) 22:56:17 ID:7sFXCel3
- そうなったら昭和って
昭和から見た明治みたいになるのかなw
「あそこのおじいさん昭和生まれでしょ そうそう昭和46年だって
うちの祖父と同じなのよ あの年代ってみんな頑固なのかしらね〜w」
- 334 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 11:50:51 ID:x6GHepHl
- 中三だった。
確かテストの勉強をしていた記憶がある。
- 335 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 17:31:18 ID:8tSqseTD
- 高校生だった。 髪染めてた。
- 336 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 21:36:41 ID:1XLVqfBc
- 高校生だった。
テーブルマナーの講習を受けに集団で予約してたフレンチレストランへ行った。
自分ら以外に客はいなかった。
- 337 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 22:11:46 ID:iz7QlRDj
- http://jp.youtube.com/watch?v=16LFgTDR-aQ
太平洋戦争開戦など 過去NHK放送において数度しか鳴ったことのない
臨時ニュースのチャイムが怖い・・・
- 338 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 22:17:37 ID:iz7QlRDj
- http://jp.youtube.com/watch?v=_4vKp3BGecs&feature=related
小渕官房長官 「平成」の発表
http://jp.youtube.com/watch?v=Vj_xHUDQR1Q&feature=related
NHK松平アナ「まもなく・・・昭和が終わります」
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1168157857/l50
フジテレビ 改元の瞬間
- 339 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 22:20:16 ID:iz7QlRDj
- 激動の昭和は、あっけなく終わった
昭和を生きた人なら、老若男女問わず誰もがなぜか感じていた
「昭和って終わらないんじゃないか」という幻想が打ち破られた日であった
- 340 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 22:24:15 ID:iz7QlRDj
- 松平アナの「昭和が 終わります」を今回初めて見た
なぜか涙が出てきた・・・
- 341 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 22:24:51 ID:ZigtaUOJ
- 二日前に産まれた姪っ子にデレデレしてた高校生だった
- 342 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 22:30:28 ID:iz7QlRDj
- 間違えた↓
フジテレビ 改元の瞬間
http://jp.youtube.com/watch?v=LfBZm7aGgsQ&feature=related
- 343 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 22:51:39 ID:qBj6l8E2
- 平成って平らに成るって事だから
バブルで盛りがった景気や株価を平らに戻したって事なんじゃない?
やっぱり元号は平成不況の布石なんだよ
- 344 :大人の名無しさん:2008/07/03(木) 22:58:54 ID:dMcvY37s
- 碑文谷のダイエーに行ってガラス張りのエレベーターから景色見てた。
あの日の光景はいまでも鮮明に覚えている。
- 345 :大人の名無しさん:2008/07/07(月) 00:02:41 ID:F1bqEUm8
- 高校生だった。
当時オールナイトニッポンの一部も二部も毎日両方とも聴くようなすごい生活を送っていたけど、その日はニュースだったように思う。
陛下が危篤状態になってから崩御まで、ずっと崩御の後の儀式や手順をアナウンサーが説明していたので、なんか不謹慎だなあと思った記憶がある。
夜が明けるとお店は軒並み午後からの営業、あるいは休業。
テレビの民法はCMを自粛。
当時水戸黄門を欠かさず見ていたので、CMの時間の間中葵の御紋のアイキャッチで画面が静止。
これはめったに見られないものだよなあ・・・と思った。
確かに昭和が終わるなんてピンとこなかったなあ。
それまで年を表示する時は元号表示が普通だったんだけど、元号が平成になってかなり混乱があったからそれ以降は西暦が一般的になったんだっけ。
何だかんだいっても、未だに「天皇陛下」というと昭和天皇の顔を思い浮かべてしまう。
もう20年近くもたつのにね。
- 346 :大人の名無しさん:2008/07/07(月) 00:27:40 ID:T3j7xFGa
- ライブハウスで歌ってた
- 347 :大人の名無しさん:2008/07/07(月) 05:16:32 ID:zca/35Ns
- 忘れた
- 348 :大人の名無しさん:2008/07/07(月) 14:51:14 ID:4gBQdjsW
- 八日堂の縁日に行って蘇民将来を買った
- 349 :大人の名無しさん:2008/07/08(火) 17:52:24 ID:1MaLKaAj
- 当時、小6。
昭和最後の小6で、平成最初の中1だよね。
冬休み最後の日じゃなかったかな?
とりあえず、それ関連のテレビばっかり見てた。
うる覚えなんだが、テレ東系列は特番はせずに普通に番組を流してたような・・・
「平成です。」の小渕さんも首相になられて、今は亡き人になられましたね。
- 350 :大人の名無しさん:2008/07/08(火) 18:37:05 ID:tVV42Zck
- あれから19年と6ヶ月か。随分変わったな。
世の中も自分自身も。
いろんな事があったようなあっと言う間だったような。
後悔も多いね。
- 351 :大人の名無しさん:2008/07/08(火) 19:29:03 ID:lYiwd7kQ
- 先代ワンコが生まれたのでバタバタしていた。
- 352 :大人の名無しさん:2008/07/08(火) 19:31:56 ID:8dVz+Bj7
- 進学校だったから勉強してた。正確にはするふり。
マジで周りは崩御?それで?みたいなやつらばかりだった・・・
- 353 :大人の名無しさん:2008/07/08(火) 20:08:23 ID:DTXnU4K7
- 特番ばかりでつまらないからレンタル屋で借りたビデオ観てた。
- 354 :大人の名無しさん:2008/07/09(水) 08:33:55 ID:3UDe/BWZ
- 丁度高校受験の年。
別に何の感慨もなく参考書読んでた様な気する
- 355 :大人の名無しさん:2008/07/15(火) 05:43:20 ID:Pq2cSV80
- 当時、中3。
午前中は歯医者の予約をしてたから治療。
帰りに町(藤沢駅前)が、やたら静かだったのを覚えてる。
夜からはレピッシュのコンサートに行く予定だったけど、
もちろん講演側が自粛し中止、延期。
そんな日だった。
- 356 :大人の名無しさん:2008/07/19(土) 04:35:22 ID:z1Wmir+o
- 授業サボって、友達と駄菓子屋でおでん食べてた。
- 357 :大人の名無しさん:2008/07/19(土) 10:29:13 ID:fdBPTGse
- 中三の三学期だった
- 358 :大人の名無しさん:2008/07/19(土) 11:53:06 ID:il1qwPFx
- あの日もそうだが
あの年から数年は
社会主義は崩壊するし
湾岸戦争は始まるしで
戦後体制がどうなるか不安があったな。
- 359 :大人の名無しさん:2008/07/19(土) 13:45:26 ID:bnuGRYh2
- クリームレモンでオナってた
- 360 :大人の名無しさん:2008/08/23(土) 15:30:58 ID:vNNkMvz3
- 高校受験の勉強してた。
朝、テレビつけたら「崩御」って出てきたけど、特に気にせずに部屋に戻って勉強してた。
死んだってわかったのは夕方になってからだった。
冬休みが1日伸びて、始業式は1月9日になった。
9日になって学校へ行くと、俺の誕生日を祝うかのように国旗が掲げられていた。
折角だからと思い、一番上まで上げたら、先生にこっぴど怒られた。
その先生が卒業式で君が代を歌ったかどうかは憶えてない。
- 361 :大人の名無しさん:2008/08/24(日) 08:46:47 ID:FC9AcmCo
- 小6だった
メガドライブやってたな
- 362 :大人の名無しさん:2008/09/17(水) 00:37:25 ID:L4/WmGE9
- 昭和48年(1973)生まれです。15歳…中3?
>>313さん同様河合塾の冬期講習に行ってた。
広島駅前で号外をたくさんもらった。
広島駅前にあったダ〇エーのクレープ屋さんだけが開いてて、そこでクレープ食べた気がする
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)