5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株主優待とか

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:21:04 ID:Li+JztLR0
売買以外での権利とかシステムとかについて話し合うスレです

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:22:57 ID:L/j7BtiO0
取り合えず自治権の問題等を
無いほうがよさそうだけど

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:23:44 ID:bw0oRXVa0
とりあえず自治権あたえるのは危険だとおもう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:24:15 ID:L/j7BtiO0
既に出た意見などの転載やりますかね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:24:32 ID:82RAH4Q10
とりあえず自治権をランク分けしよう

↑図に乗りすぎ

管理人の変更
名無しの変更
鯖強化要請
samba規制緩和

↓妥当

なんかあったら追加よろしく

6 :広島 ◆SUN//006wg :2006/01/27(金) 01:25:22 ID:jCEnzgKO0 ?
BBS_BE_TYPE2=入ってる板でsamba緩和。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:25:45 ID:L/j7BtiO0
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/27(金) 01:21:10 ID:u/59yQv40
自治権は微妙な線。閲覧数を板の業績とするなら、
株主は板の業績を上げようとする。
そうすると株価が上がるから。配当にも還元される。
すると板の状況を改善しようとするインセンティブが生まれるのでは?
とはいえ、株主の暴走もありうるしなぁ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:26:06 ID:C6lgrusC0
↑図に乗りすぎ

管理人の変更
名無しの変更
鯖強化要請
スレ立て規制緩和
samba規制緩和
MESSAGE_COUNT緩和

↓妥当

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:26:37 ID:ZrtbkO+20


│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
│  へノ   /
└→  ω  へノ


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:27:22 ID:82RAH4Q10
↑図に乗りすぎ

管理人の変更
名無しの変更
鯖強化要請
IDの表示/非表示切り替え
スレ立て規制緩和
samba規制緩和
MESSAGE_COUNT緩和

↓妥当


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:27:24 ID:C6lgrusC0
↑図に乗りすぎ

管理人の変更
名無しの変更
鯖強化要請
スレ立て規制緩和
samba規制緩和
MESSAGE_COUNT緩和

│妥当


│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
│  へノ   /
└→  ω  へノ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:34:49 ID:xm3ddyRZ0
規制緩和とか実利があると荒らしに利用される可能性もあるから
名無しが少し変わって名無し@株主になるとかIDに何かしらのマークが付くとか
単純に名誉的なものにとどめるべきだと思う。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:36:07 ID:Li+JztLR0
ランキングとかします?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:37:08 ID:82RAH4Q10
>>12
板を支配するにはとにかく厖大な株を持たないとできないわけで
ただのキチガイ荒らしや自治厨がそこまでやるのかと、それ以前に株を増やす能力もあるのかと。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:40:32 ID:TrlS2JNx0 ?#
そもそも、板の住人の意向も無しに好き勝手やられたら困ると思うけど。
板の運営に関する特権は与えるべきじゃないっしょ。
このシステムに見向きもしない板もあるだろうし。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:40:51 ID:C6lgrusC0
■ 2ch証券取引所を作ろう
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1138289411/252,255

252 名前:ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss [] 投稿日:2006/01/27(金) 01:35:56 ID:TI1qbcSO0
スレ立て権や削除権を売買すればいいの〜

255 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 01:37:10 ID:???0
>>252
たぶん そのへんとは一切連動しないと思われ、

純粋にマネーの話なんじゃないの?



17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:41:23 ID:L/j7BtiO0
そうだろうね、でもキャップ発行(付随する権限無し)とかあると良いな

18 :広島 ◆SUN//006wg :2006/01/27(金) 01:42:52 ID:jCEnzgKO0 ?
IDの出る★

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:43:08 ID:82RAH4Q10
名誉キャップ?

○○さん★100万株主

みたいな?
でもそれだけじゃそこに至るまでの苦労の割に合わないような

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:44:30 ID:L/j7BtiO0
いや、★ついてるだけでも買ってくれる人はいると思うぞ
ID非表示にするとかしたら大きいと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:45:01 ID:bw0oRXVa0
>>19
その人の発言に威厳が付く、かなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:46:42 ID:AVaHaI2Z0
自治権は単純にそれぐらいのリスクがあった方が面白いかなとも思ったりね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:47:17 ID:L/j7BtiO0
ただのお飾りかも知れんけど★がついてると
初心者くらいなら騙せるかも知れんぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:47:31 ID:82RAH4Q10
>>22
俺もそう思うんだけど、市場に参加してない人の感情は?
って言われるとそれもそうだって思うんだよね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:47:34 ID:TrlS2JNx0 ?#
>>21
こんな感じか?

256 名前:名無しさん@お腹ゐっぱゐ。★100万株主[] 投稿日:2006/01/27(金) 01:55:00 ID:vVJkQ4T8P
  うんこブリブリ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:48:20 ID:xm3ddyRZ0
>>14
発行枚数も株価も決まっていないのでなんともいえないが
やる奴が出てくる可能性はある。
株システムに興味の無い人間は必ずいるので
あくまでも興味のある人間同士で楽しむゲームに留めるて、
興味の無い人間まで巻き込んで株主が有利になるようなシステムは避けるべき。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:50:17 ID:82RAH4Q10
じゃあ大株主個人のsanba、ID、スレ立ての規制がある程度緩和で
もし荒らしたら2chSECが株を没収して2ちゃんマネナイで再売却

というのは?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:51:02 ID:yJ1DEiaM0
なんで夜なんだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:51:26 ID:M3qsQMU8O
そういうのがつくなら★は運営鯔と見分けがつきにくくなるから別の、例えば■とかかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:51:46 ID:L/j7BtiO0
ん、良いかもしれないw

とにかく飾りでも★がついてると随分違うと思うわけですよ
ボランティアじゃない★ですよ?自分の才覚で手に入れたから誇りにして良いわけだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:52:28 ID:82RAH4Q10
>>28
いや単に市場外で再分配って意味で使っただけw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:53:09 ID:L/j7BtiO0
>>29
いや、>>25のように★○万株主とかなら勘違いしないと思う

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:54:56 ID:bw0oRXVa0
>>25
そんときゃー
「256はデブオタヒッキーのデイトレーダーwwwww」
とか叩きようもあるってもんよ。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:57:30 ID:82RAH4Q10
きゃっぷ
△じゃだめなのか?
株で言うage

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:57:49 ID:Li+JztLR0
★って結構ほしがるぞ
あの油豚もほしがってたしな

自己顕著欲の多い奴なら飛びつく

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:58:34 ID:AVaHaI2Z0
何板の株主か出ると恥ずかしさも倍増でいいかも。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:58:45 ID:L/j7BtiO0
そう、名誉欲に訴える
だから★じゃないと駄目、▲■じゃ飾りにならない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:59:10 ID:82RAH4Q10
>>36
というか株主がキャップ使えるのはそこの板だけじゃないの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:00:09 ID:L/j7BtiO0
★、△、■〜とか自由に選ばせても良いけどね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:02:27 ID:AVaHaI2Z0
>>38
となると複数板の株の総数ではないのね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:03:05 ID:82RAH4Q10
じゃあまとめ

大株主に対する優待

*名誉キャップ(○○さん★1000万株)
*大株主個人のsamba・ID・スレ立てを(ある程度)優待

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:06:04 ID:82RAH4Q10
自治権について
*大株主の要望(鯖強化など)に対して管理側は必ず回答し前向きな対応をしなくてはならない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:06:23 ID:L/j7BtiO0
このスレで話し合うのは今のところこのぐらいかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:10:32 ID:82RAH4Q10
>>40
本スレの仕様が決まらないとまだ分からないよねw
でもそういう恥ずかしい指標は現在の記者一覧みたいな
どこかの外部ページでいいような希ガス

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:10:53 ID:bw0oRXVa0
>>42
強力な自治権与えたら管理側に迷惑掛かるだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:12:26 ID:82RAH4Q10
>>45
いやだから

大株主「IDなくせ!鯖殖やせ!」
ひろゆこ「善処しますですハイ」

で終わりっていう儀礼的なものw
つまり大株主の特典としてひろゆきを呼び出すことができるというw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:13:18 ID:L/j7BtiO0
ああ、上の人が丁寧に相手してくれたらなにか満たされるかもしれんね
わがまま聞いてもらう(聞いてもらうだけ)というw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:14:26 ID:L/j7BtiO0
ひろゆきとかFOXにレスもらって嬉しい人絶対いると思うよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:17:05 ID:AVaHaI2Z0
うん。
それ実質現状と何も変わらないけどとってもステキ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:17:30 ID:yJ1DEiaM0
上の人ってあんたw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:18:51 ID:82RAH4Q10
FOXは東証の社長みたいな立場だけど
ひろゆきは上の人だろ一応w

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:20:06 ID:L/j7BtiO0
いかに名(キャップ、名誉)を与えて実(自治権)を与えないか
そこに尽きると思う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:22:49 ID:bw0oRXVa0
>>52
酸性

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:23:51 ID:82RAH4Q10
>>52-53
要は個人の権限はある程度拡大するけど、公共性は持たせない

でいいでそ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:25:02 ID:L/j7BtiO0
うん、そういう事

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:29:57 ID:L/j7BtiO0
向こうのスレに貼って意見聞く必要とかある?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:30:25 ID:82RAH4Q10
大株主に対する優待

*一定数以上の株取得で名誉キャップ進呈(○○さん★1000万株)
*大株主個人のsamba規制・ID表示・スレ立て条件を(ある程度)優待

*大株主個人が荒らしなどの違反行為をした場合全株没収で(未定のやり方で)市場に環流

自治権について
*大株主の要望(鯖強化など)に対して管理側は必ず回答し前向きな対応をしなくてはならない(儀礼的に)



58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:31:05 ID:L/j7BtiO0
じゃ、アドレスだけ貼ってくるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:32:51 ID:82RAH4Q10
>>58
dQ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:34:00 ID:GH5od2sL0
> 自治権について
> *大株主の要望(鯖強化など)に対して管理側は必ず回答し前向きな対応をしなくてはならない(儀礼的に)

必ず、は無理だろ
いちいち全レスかまうほどひろゆき達も暇じゃ……暇そうだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:35:28 ID:82RAH4Q10
>>60
とういうか総会の決算発表のスレの時ぐらい顔出してよ、て意味で

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:35:40 ID:AVaHaI2Z0
>>60
まあ儀礼的にだからw
誰か★付が「はいわかりましたー」
って言っておけばいいんじゃね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:36:16 ID:L/j7BtiO0
377 名前:□いター ◆DXFnp2S8dk [] 投稿日:2006/01/27(金) 02:33:49 ID:Li+JztLR0
>>375
いいんじゃない?

*大株主個人のsamba規制・ID表示・スレ立て条件を(ある程度)優待
これは微妙だとおもわれ


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:36:55 ID:82RAH4Q10
>>63
だからある程度について詰めるということで

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:38:42 ID:L/j7BtiO0
まあ、文言だけ取ったら

>(ある程度)優待

だから詰めなくても運営の判断で何とかなると思うけどね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:39:34 ID:AVaHaI2Z0
>>63
それはお狐さまの反応しだいだろうね。

あと2ch株主総会の出席権(発言権)ていいかもね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:42:33 ID:L/j7BtiO0
>*大株主の要望(鯖強化など)に対して管理側は必ず回答し前向きな対応をしなくてはならない(儀礼的に)

ここの文は少し直しても良いかもしれない


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:43:46 ID:82RAH4Q10
*定期の総会スレで提起された大株主の要望(鯖強化など)に対して管理側は回答する義務がある。

69 :□いター ◆DXFnp2S8dk :2006/01/27(金) 02:48:40 ID:Li+JztLR0
とりあえず、
*一定数以上の株取得で名誉キャップ進呈(○○さん★1000万株)
*定期の総会スレで提起された大株主の要望(鯖強化など)に対して管理側は回答する義務がある。
これではじめてみない?


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:49:16 ID:L/j7BtiO0
総会スレとかまだあるかわからんしな・・・

*大株主の要望に対して管理側は回答する義務がある。
これで良いんじゃない?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:50:19 ID:AVaHaI2Z0
>>70
いやそれはやってもらうという事でw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:51:53 ID:L/j7BtiO0
じゃ>>69を受けて

大株主に対する優待
*一定数以上の株取得で名誉キャップ進呈(○○さん★1000万株)
*大株主個人のsamba規制・ID表示・スレ立て条件を(ある程度)優待
*大株主個人が荒らしなどの違反行為をした場合全株没収で(未定のやり方で)市場に環流

自治権について
*定期の総会スレで提起された大株主の要望(鯖強化など)に対して管理側は回答する義務がある。

これで良いかな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:53:22 ID:82RAH4Q10
>>72
第一日目の成果としてはとりあえずいいんじゃない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:54:10 ID:L/j7BtiO0
んじゃ、また貼ってきますか
あちらから見てるとは思うけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:16:21 ID:PMqkHh550
・大株主の削除依頼に対して即座に対応する義務がある

こんなんもどうよ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:17:26 ID:AVaHaI2Z0
>>75
多分そこまでの権限は与えてくれないと思う。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:18:21 ID:L/j7BtiO0
・大株主の削除依頼に対して即座に対応してくれるかも?

とかなら良いんじゃないか?期待を持たせられる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:18:55 ID:82RAH4Q10
>>75
ただそれやると「大株主さまに削除依頼をお願いするスレ」とか立ちそうだなw

あと、具体的に大株主バカとかいうカキコをすぐ消すぐらいしか御利益がなさそうだし、
実際に削除したら、他の奴からものすごい反感買うぞw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:19:16 ID:xckrPqd20
本来の★に義務を与えるようなのはダメでしょ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:19:43 ID:ZHhz/ksV0 ?
板ごとに優待内容決めても面白いかもね
FLASH板は自分のリクエストしたFLASHを作ってもらえたりニー速はスレ立て放題とか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:19:58 ID:L/j7BtiO0
削除は2chじゃ重要だからな、そこには触れないほうが良いか・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:20:14 ID:bw0oRXVa0
>>80
ソレダ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:21:06 ID:82RAH4Q10
大株主特に筆頭株主に対する義務
*筆頭株主はその板の総会スレを立て、円滑に運営しなくてはならない。

これなら大株主がそこのスレに限定した削除を行える

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:21:12 ID:AVaHaI2Z0
>>80
それこそ本来の意味での株主優待かもね。
でも俺の板なんて板として優待してもらえる旨味あるかな?w

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:21:34 ID:L/j7BtiO0
板毎の優待内容は現時点じゃ難しい、押し付けになる恐れがある

住民から自然とそういう声が出てくるのを待った方が良い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:22:34 ID:TrlS2JNx0 ?#
うん。住人へマイナスの副作用がある権限は止めた方がいいと思う。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:23:25 ID:PMqkHh550
過疎板だと結構な期間、削除依頼が放置されたりするから
潤滑油にはもってこいかと思ったが。>>79が問題か。

>>78
>他の奴からものすごい反感
これもリアルな要素でそ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:23:46 ID:82RAH4Q10
鉄則

*株の影響は株やってる住人だけに及ぶようにする。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:25:00 ID:L/j7BtiO0
>>88
株主優待ではそうだね、条文化する必要はないけど
*株の影響は株やってる住人だけに及ぶようにする。
*名を与えて実を取る

これがこのスレの方針かな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:25:13 ID:2e73W5W5O
★って言うよりφみたいな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:26:46 ID:82RAH4Q10
>>89
だから総会スレだけに
*大株主個人のsamba規制・ID表示・スレ立て条件を(ある程度)優待
*定期の総会スレで提起された大株主の要望(鯖強化など)に対して管理側は回答する義務がある。

の効果があるようにはシステム上できないか・・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:27:30 ID:L/j7BtiO0
φは紛らわしいかな?
それはスレ立て権が付随して魅力あるものだし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:27:37 ID:OUDZRV1s0
本スレ?見てても思うんだけど、板側にとって株を上場させるメリットが全く存在しなくない?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:28:02 ID:82RAH4Q10
どうせ当初はほとんどの住人には関係ないんだから
総会は臨時総会板で一斉にやるのも手だな。
それなら★も顔出せるし。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:28:30 ID:SqVMCs+Z0
加藤鉱一の★は権限なしだったのか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:28:51 ID:AVaHaI2Z0
>>93
まあ無いなw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:29:40 ID:L/j7BtiO0
あれは無かったと思うけど・・・

そうだ、「有名人と同じあのキャップがもらえる!」なら
魅力も出るかもしれん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:29:47 ID:TrlS2JNx0 ?#
普通に毎月モリタポ収入でいいんじゃないかな。
で、モリタポの価値上げるためにpanみたいなサービスを増やすとか。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:30:10 ID:PMqkHh550
>>93
だからβ版はともかく、本格的な運用となると・・・

株をやってない住民に迷惑がかからない導入ってのは無理じゃないかと思うんだけどな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:30:20 ID:C6lgrusC0
>>93 それはまずシステムが動いてからの話らしい

優待とか予測市場の要素はあとから見たい

203 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★